第33回高松宮殿下記念世界文化賞受賞記念 アイ・ウェイウェイ講演会Talk by Ai WeiWei to Commemorate the 33rd Premium Imperiale Awarding
CL. 森美術館
出演:アイ・ウェイウェイ(アーティスト)、片岡真実(森美術館館長)
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔、三井岳、勝永伊紀
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Mitsui Gaku, Katsunaga Iori
2022

森美術館「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」Listen to the Sound of the Earth Turning: Our Wellbeing since the Pandemic, Mori Art Museum
CL. 森美術館
アーティストトーク「金沢寿美」「堀尾昭子」「ギド・ファン・デア・ウェルヴェ」
編集:渡辺真太郎
アーティストトーク「小泉明郎」
出演:小泉明郎(アーティスト)、漆原正貴(催眠術師)、徳山拓一(森美術館アソシエイト・キュレーター)
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔、大越未来
アーティストトーク「ウォルガング・ライプ:花粉から宇宙まで」
出演:ウォルフガング・ライプ(アーティスト)、片岡真実(森美術館館長)
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、藤田恵実、石川愛梨
Artist Talk “Kanazawa Sumi” “Horio Akiko” “Guido van der Werve”
Editing: Watanabe Shintaro
Artist Talk “Koizumi Meiro”
Appearance: Koizumi Meiro (Artist), Urushihara Masataka (Hypnotist), Tokuyama Hirokazu (Associate Curator, Mori Art Museum)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Okoshi Mirai
Artist Talk “Wolfgang Laib: From Pollens to the Cosmos”
Appearance: Wolfgang Laib (Artist), Kataoka Mami (Director, Mori Art Museum)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Fujita Megumi, Ishikawa Airi
2022

空間現代 Solo Performance ‘Pre/After’ Live at WWW
CL. Leftbrain
撮影:渡辺真太郎、山倉一樹、青石太郎、岡庭圭、三井岳、吉川啓太、石川愛梨
Shooting: Watanabe Shintaro, Yamakura Kazuki, Aoishi Taro, Okaniwa Kei, Yoshikawa Keita, Ishikawa Airi
2022

高知県立美術館「合田佐和子展 帰る途 もつもりもない」Goda Sawako: A Retrospective, The Museum of Art, Kochi
CL. 高知県立美術館/三鷹市美術ギャラリー
展示映像
撮影・編集:渡辺真太郎、山倉一樹
Exhibited Movie
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Yamakura Kazuki
2022

ウォルフガング・ライプ《ヘーゼルナッツの花粉》Pollen from Hazelnut Wolgang Laib
CL. 森美術館
2015-2018年、花粉(ヘーゼルナッツ)、サイズ可変
Courtesy: ケンジタキギャラリー(名古屋、東京)
2015-2018, Pollen from Hazelnut, Dimensions variable
Courtesy: Kenji Taki Gallery, Nagoya/Tokyo
撮影・編集:渡辺真太郎、藤田恵実
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Fujita Megumi
2022

原田裕規《湖に見せる絵(ドービニーの庭)》Painting to Be Shown to the Lake (Daubigny’s Garden) Yuki Harada
2022年、ヴィデオ(4K、カラー、サウンド)、水
7分57秒
パフォーマンス:原田裕規
シネマトグラフィー:渡辺真太郎
撮影アシスタント:キム・ミンス
制作委託:江陵国際芸術祭2022
ロケーション:鏡浦湖(韓国)
2022, Video (Color, Sound), 4K, Water
7 minutes 57 seconds
Performance: Yuki Harada
Cinematography: Shintaro Watanabe
Assistant: MinSoo Kim
Commission by Gangneung International Art Festival 2022
Location: Lake Gyeongpoho (Korea)
2022
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、青石太郎、三井岳、藤田恵実、岡庭圭、吉川啓太、石川愛梨
制作:大越未来、豊岡未優、勝永伊紀、嘉藤花香
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Aoishi Taro, Mitsui Gaku, Fujita Megumi, Okaniwa Kei, Yoshikawa Keita, Ishikawa Airi
Production Management: Okoshi Mirai, Toyooka Miyu, Katsunaga Iori, Kato Soyoka
2022
森美術館「Art Camp for under 22 vol. 8」‘Art Camp for under 22 vol. 8’ Learning Program, Mori Art Museum
CL. 森美術館
記録映像
撮影・編集:渡辺真太郎、 多持大輔
Document Movie
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2022



記録映像
構成:渡辺真太郎、 山倉一樹
撮影:山倉一樹、吉川啓太、井口暁斗、石川愛梨、奥田夏輝、小川庸
録音:渡辺真太郎
編集:吉川啓太
Document Movie
Direction: Watanabe Shintaro, Yamakura Kazuki
Shooting: Yamakura Kazuki, Yoshikawa Keita, Iguchi Akito, Ishikawa Airi, Okuda Natsuki, Ogawa Yo
Sound Recording: Watanabe Shintaro
Editing: Yoshikawa Keita
2022
Direction: Watanabe Shintaro
Design & Coding: Kumagai Atsushi
Photography: Ishikawa Michiko
2022
サントリー美術館「六本木アートクルーズ」‘ROPPONGI ART CRUISE’ SUNTORY MUSEUM of ART
CL. サントリー美術館
記録映像
撮影・編集:渡辺真太郎、山倉一樹、多持大輔
企画協力:国立新美術館、森美術館ラーニング
Document Movie
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke
Planning Cooperation: The National Art Center, Tokyo & Learning, Mori Art Museum
2022





製作
パワープレイス株式会社
協力
東日本旅客鉄道株式会社 東京建設プロジェクトマネジメントオフィス
青葉緑化工業株式会社
協同組合リッチヒル遠野
協同組合遠野グルーラム
株式会社オノダ
カーメンテナンス小田島
株式会社内田洋行
映像制作
映像構成・編集:渡辺真太郎
撮影:藤田恵実
撮影・カラーグレーディング:山倉一樹
録音:杉原涼太
ドローン撮影:久永尚生
制作:佛木雅彦
音楽:古谷野慶輔(空間現代)
Production
POWERPLACE Inc.
Cooperation
JR East -Tokyo Metropolitan Area Construction Project Management Office
AOBA RYOKKA KOGYO Co.
Richhill Tono
Tono Glulam
Onoda Corporation.
Car Maintenance Onoda
UCHIDA YOKO CO.
Movie
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Cinematography: Fujita Megumi
Cinematography & Color Grading: Yamakura Kazuki
Sound Recording: Sugihara Ryota
Dron: Hisanaga Naoki
Production Management: Hotogi Masahiko
Music: Koyano Keisuke(KUKANGENDAI)
2022
六本木ヒルズ・森美術館「つむぐプロジェクト」‘TSUMUGU Project’ Community Engagement Programs, Mori Building Co., Ltd. & Mori Art Museum
CL. 森美術館/六本木ヒルズタウンマネジメント
主催:六本木ヒルズ自治会、森美術館、森ビル株式会社
企画協力:NPO法人インビジブル 菊池宏子(アーティスト/クリエイティブディレクター)
映像構成・編集:渡辺真太郎
撮影:藤田恵実、多持大輔
Organizers: Roppongi Hills Neighborhood Association, Mori Art Museum, Mori Building Co., Ltd.
Project Partner: NPO inVisible Kikuchi Hiroko (Artist/Creative Director)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Camera: Fujita Megumi, Tamochi Daisuke
2022



金沢21世紀美術館 アペルト14 原田裕規「Waiting for」Waiting for, Harada Yuki, Aperto 14, 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa
CL. 金沢21世紀美術館
撮影:渡辺真太郎、藤田恵実
制作:佛木雅彦
翻訳:ブライアン・アムスタッツ
製作:金沢21世紀美術館[公益財団法人金沢芸術創造財団]
Cinematgraphy: Watanabe Shintaro, Fujita Megumi
Production Management: Hotogi Masahiko
Translation: Brian Amstutz
Presented by 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa (Kanazawa Art Promotion and Development Foundation)
2022

SJQ and Kukangendai, Live at WWWLeftbrain label showcase 1
CL. Leftbrain
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔、杉原涼太、石川愛梨
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting crue: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Sugihara Ryota, Ishikawa Airi
2022
良品計画「Good Meeting 2022 vol. 2」
CL. 株式会社良品計画
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、藤田恵実、大越未来
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Fujita Megumi, Okoshi Mirai
2022








千葉市美術館「インクルーシブ・サイト——陶表現の現在」Inclusive site: Expression in Ceramics Today, Chiba City Museum of Art
CL. 千葉市美術館
展示記録映像
出演:藤原彩人、北林加奈子、桑名紗衣子、土屋裕介
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:藤田恵実
録音:佛木雅彦
カラーグレーディング:山倉一樹
Exhibition Document
Appearance: Fujiwara Ayato, Kitabayashi Kanako, Kuwana Saeko, Tsuchiya Yusuke
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
CInematography: Fujita Megumi
Sound Recording: Hotogi Masahiko
Color Grading: Yamakura Kazuki
2022
東京工業大学「女性たちの工学院」
CL. 東京工業大学
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、藤田恵実、佛木雅彦
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Fujita Megumi, Hotogi Masahiko
2022
森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」Chim↑Pom ‘Happy Spring’ Mori Art Museum
CL. 森美術館
アーティストトーク「Chim↑Pom」
出演:Chim↑Pom from Smappa!Group(卯城竜太、林靖高、エリイ、岡田将孝、稲岡求、水野俊紀)、近藤健一(森美術館シニア・キュレーター)
編集:渡辺真太郎
ミュージアム+アーティスト共同プロジェクト・スペース トーク・プログラム「美術機関の自律性とは何か:具体的実践と課題」
出演:会田大也(山口情報芸術センター[YCAM]学芸普及課長)、笠原美智子(アーティゾン美術館副館長)、作田知樹(文化政策研究者・実務家、Arts and Lawファウンダー・理事)、卯城竜太(Chim↑Pom from Smappa!Group)、近藤健一(森美術館シニア・キュレーター)
撮影・編集:渡辺真太郎、藤田恵実
ミュージアム+アーティスト共同プロジェクト・スペース トーク・プログラム「世界の美術界が直面する課題:社会・政治とアートの関係」
出演:バルト・デ・バーレ(アントワープ現代美術館館長、CIMAMミュージアム・ウォッチ)、片岡真実(森美術館館長)
編集:渡辺真太郎
ミュージアム+アーティスト共同プロジェクト・スペース トーク・プログラム「表現の自由を巡る議論を開いていくために」
出演:荻野幸太郎(特定非営利活動法人うぐいすリボン理事)、作田知樹(文化政策研究者・実務家、Arts and Lawファウンダー・理事)、四方幸子(キュレーター、批評家、多摩美術大学・東京造形大学客員教授)、卯城竜太(Chim↑Pom from Smappa!Group)、近藤健一(森美術館シニア・キュレーター)
撮影・編集:渡辺真太郎、藤田恵実
Artist Talk “Chim↑Pom”
Appearance: Chim↑Pom from Smappa!Group, Kondo Kenichi
Editing: Watanabe Shintaro
Talk Program: Collaborative Project Space by the Museum and the Artists “What Constitutes Autonomy for an Art Institution? Specific Practices and Challenges”
Appearance: Aida Daiya (Artistic Director, Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]), Kasahara Michiko (Deputy Director, Artizon Museum), Sakuta Tomoki (Arts Administration and Cultural Policy Expert; Founding Director, Arts and Law), Ushiro Ryuta (Chim↑Pom from Smappa!Group), Kondo Kenichi (Senior Curator, Mori Art Museum)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Fujita Megumi
Talk Program: Collaborative Project Space by the Museum and the Artists “Challenges of the International Art World: The Relationship between Society, Politics, and Art”
Appearance: Bart de Baere (General & Artistic Director, Museum of Modern Art, Antwerp [M HKA]; CIMAM Museum Watch), Kataoka Mami (Director, Mori Art Museum)
Editing: Watanabe Shintaro
Talk Program, Collaborative Project Space by the Museum and the Artists: “Encouraging a More Open Debate on Freedom of Expression”
Appearance: Ogino Kotaro (Director, Uguisu Ribbon Campaign), Sakuta Tomoki (Arts Administration and Cultural Policy Expert; Founding Director, Arts and Law), Shikata Yukiko (Curator; Critic; Visiting Professor at Tama Art University and Tokyo Zokei University), Ushiro Ryuta (Chim↑Pom from Smappa!Group), Kondo Kenichi (Senior Curator, Mori Art Museum)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Fujita Megumi
2022
良品計画「Good Meeting 2022 vol. 1」
CL. 株式会社良品計画
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、杉原涼太、大越未来
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Sugihara Ryota, Okoshi Mirai
2022
武蔵野美術大学「オープンキャンパス2022」‘Open Campus 2022’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、藤田恵実、佛木雅彦
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Fujita Megumi, Hotogi Masahiko
2022
Magnetik Phunk (Studio Live Version)Open Reel Ensemble
Ei Wada - Tape Tap, Open Reel
Haruka Yoshida - Multitrack Tape Organ, Open Reel
Masaru Yoshida - Tape Rap, Open Reel
Guest: Keisuke Tanaka - Tape Bass
Composed by Masaru Yoshida
Arranged, Mixed, Produced & Directed by Open Reel Ensemble
Chief Cameraman: Kazuki Yamakura
Shooting Clue: Shintaro Watanabe, Daisuke Tamochi, Akira Ota, Ibuki Doi
2022
次世代リーダーのための創造的思考力トレーニング
CL. Concent. inc
経済産業省 創造性人材の育成支援事業
Value Creation Program(株式会社コンセント、武蔵野美術大学)
撮影・編集:渡辺真太郎、杉原涼太
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Sugihara Ryota
2022
Kou-Kou LandTenniscoats
Song by Ueno&Saya, lyrics by Saya
Performed by Tenniscoats:Saya - vocals. a guitar, Takashi Ueno - e guitar, drum machine, effects
Guest : Hiroaki Mizutani - w bass
Recorded by Ueno at Akaishi Shoten, Ina, Nagano
Supported by Toshinori Uzuhashi
Arranged by Tenniscoats, Mixed by Saya
Mastered by Bunsho Nishikawa
Direction: Shintaro Tamada
Shooting: Ryuichi Taniura, Kazuki Yamakura, Shintaro Watanabe
2022






記録映像
構成:渡辺真太郎
撮影:藤田恵実
録音・編集:多持大輔
Document Movie
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Fujita Megumi
Sound Recording & Editing: Tamochi Daisuke
2022
武蔵野美術大学「令和3年度卒業式/令和4年度入学式」
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:株式会社マルチバックス
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: MULTI BACKS Inc.
2022
School of Engineering Sustainability: ExS Callenge PITCH / LAUNCH Contest 2021
CL. 東京工業大学
構成:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹
編集:多持大輔
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki
Editing: Tamochi Daisuke
2022


原田裕規《湖に見せる絵(海辺の僧侶)》Painting to Be Shown to the Lake (The Monk by the Sea) Yuki Harada
2022年、ヴィデオ(4K、カラー、サウンド)、水
7分57秒
パフォーマンス:原田裕規
シネマトグラフィー:渡辺真太郎
撮影アシスタント:田中茜
協力:青木英侃、富井玲子、松澤久美子
ロケーション:諏訪湖
2022, Video (Color, Sound), 4K, Water
7 minutes 57 seconds
Performance: Yuki Harada
Cinematography: Shintaro Watanabe
Assistant: Akane Tanaka
Support: Hidenao Aoki, Reiko Tomii, Kumiko Matsuzawa
Location: Lake Suwa
2022

武蔵野美術大学 美術館・図書館「ART-BOOK: 絵画性と複製性——MAU M&L貴重書コレクション ✕ Lubokの試み」ART-BOOK: Pictoriality in Print Rare Books of MAU M&L ✕ Lubok, Musashino Art University Museum&Library
CL. 武蔵野美術大学 美術館・図書館
展示記録映像
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、藤田恵実
制作:佛木雅彦
制作助手:諏訪千尋
カラーグレーディング:山倉一樹
音楽:古谷野慶輔(空間現代)
Installation View
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Cinematography: Yamakura Kazuki, Fujita Megumi
Production Management: Hotogi Masahiko
Production Assistant: Suwa Chihiro
Color Grading: Yamakura Kazuki
Music: Koyano Keisuke (Kukangendai)
2022

『ぺらぺらの彫刻』についてペラペラ語る会
CL. 武蔵野美術大学
出演:
石崎尚(愛知県美術館主任学芸員)
伊藤誠(彫刻家、武蔵野美術大学彫刻学科教授)
鞍掛純一(彫刻家、日本大学芸術学部美術学科教授)
田中修二(美術史研究者、大分大学教育学部教授)
戸田裕介(彫刻家、武蔵野美術大学共通彫塑研究室教授)
袴田京太朗(彫刻家、武蔵野美術大学油絵学科教授)
藤井匡(東京造形大学造形学部教授)
松本隆 (彫刻家、古典彫刻技法研究家、武蔵野美術大学・多摩美術大学講師)
森啓輔 (千葉市立美術館学芸員、武蔵野美術大学芸術文化学科講師)
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔、藤田恵実、三井岳、大越未来、石川愛梨
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Fujita Megumi, Mitsui Gaku, Okoshi Mirai, Ishikawa Airi
2022

撮影・編集:渡辺真太郎、増田悠
撮影:岡庭圭、多持大輔、佛木雅彦
カラーグレーディング:山倉一樹
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Masuda Haruka
Shooting Crue: Okaniwa Kei, Tamochi Daisuke, Hotogi Masahiko
Color Grading: Yamakura Kazuki
2021
多摩美術大学「TAMA DESIGN UNIVERSITY」TAMA DESIGN UNIVERSITY, Tama Art University
CL. 多摩美術大学
映像配信:渡辺真太郎
Direction of Streaming: Watanabe Shintaro
2021
六本木ヒルズ・森美術館「Traveling Inside:ここにある『未知』を旅する」‘Traveling Inside: Touring the ‘Unknown’ That’s Here’ Community Engagement Programs, Mori Building Co., Ltd. & Mori Art Museum
CL. 森美術館/森ビル株式会社
主催:森美術館、森ビル株式会社
企画協力:川勝真一(建築リサーチャー、RAD)
参加アーティスト:身体0ベース運用法、ワタリドリ計画
録音・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、藤田恵実
Organizers: Mori Art Museum, Mori Building Co., Ltd.
Project Partner: Kawakatsu Shinichi (Architectural Researcher, RAD)
Featured Artists: The “Shintai zero base unyohou”, Wataridori Keikaku
Sound Recording & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Fujita Megumi
2021
森美術館「アナザーエナジー展:挑戦しつづける力—世界の女性アーティスト16人」Another Energy: Power to Continue Challenging - 16 Women Artists from around the World, Mori Art Museum
CL. 森美術館
アーティストトーク「Suzanne Lacy」
出演:Suzanne Lacy(アーティスト)、片岡真美(森美術館館長)
編集:渡辺真太郎
トークセッション「エキシビジョンメイキングに見るフェミニズム」
出演:笠原美智子(アーティゾン美術館副館長)、長島有里枝(写真家)、小田原のどか(アーティスト、評論家)
モデレーター:片岡真美(森美術館館長)
編集:渡辺真太郎
Artist Talk “Suzanne Lacy”
Appearance: Suzanne Lacy (Artist), Kataoka Mami (Director, Mori Art Museum)
Editing: Watanabe Shintaro
Talk Session “Feminism in Exhibition Making”
Appearance: Kasahara Michiko (Vice Director, Artizon Museum), Nagashima Yurie (Photographer), Odawara Nodoka (Artist / Critic)
Moderator: Kataoka Mami (Director, Mori Art Museum)
Editing: Watanabe Shintaro
2021
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、佛木雅彦、藤田恵実、大越未来、諏訪千尋、久永尚生
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Hotogi Masahiko, Fujita Megumim Okoshi Mirai, Suwa Chihiro, Hisanaga Naoki
2021


原田裕規《One Million Seeings》One Million Seeings Yuki Harada
2021年、シングルチャンネルカラービデオ
24時間
パフォーマンス:原田裕規
シネマトグラフィー:渡辺真太郎
ロケーション:ホテルグレイスリー新宿
2021, Single Channel Color Video with Sound
24 Hours
Performance: Yuki Harada
Cinematography: Shintaro Watanabe
Location: Hotel Gracery Shinjuku
2021
いる・おどるセレモニードキュメント「わんす おぼん な たいむ」演劇のミライ「しるやるかわるいるおどるプロジェクト」
CL. Tokyo 2020 NIPPON FESTIVAL
Direction: Tamada Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Watanabe Shintaro
2021








構成:渡辺真太郎
撮影:藤田恵実、多持大輔
編集:多持大輔
制作:佛木雅彦
撮影助手:三井岳、浅沼しずか
カラーグレーディング:山倉一樹
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Fujita Megumi, Tamochi Daisuke
Editing: Tamochi Daisuke
Production Management: Hotogi Masahiko
Camera Assistant: Mitsui Gaku, Asanuma Shizuka
Color Grading: Yamakura Kazuki
2021
森美術館「Meet the Artists」‘Meet the Artists’ Learning Program, Mori Art Museum
CL. 森美術館
記録映像
出演:山本高之、野口竜平、小山友也、酒井雅代
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
Document Movie
Appearance: Yamamoto Takayuki, Noguchi Tappei, Koyama Yuya, Sakai Masayo
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2021
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、佛木雅彦、関根亮、多持大輔、藤田恵実、三井岳
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Hotogi Masahiko, Sekine Ryo, Tamochi Daisuke, Fujita Megumi, Mitsui Gaku
2021



キム・スンギ《森林詩:ポエトリーリーディング》Poetry Reading: Forest Poems Work by Kim Soun-Gui
CL. 森美術館
森美術館「アナザーエナジー展:挑戦しつづける力—世界の女性アーティスト16人」関連プログラム
Another Energy: Power to Continue Challenging - 16 Women Artists from around the World, Exhibition-Related Program, Mori Art Museum
記録映像
構成:渡辺真太郎
撮影:藤田恵実、多持大輔、杉原涼太
編集:多持大輔
Document Movie
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Fujita Megumi, Tamochi Daisuke, Sugihara Ryota
Editing: Tamochi Daisuke
2021
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、佛木雅彦、三井岳
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Hotogi Masahiko, Mitsui Gaku
2021
Creative Technology Forum 2021 クリエイティブテクノロジー教育の実践とこれから武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、藤田恵美、佛木雅彦
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Fujita Megumi, Hotogi Masahiko
2021
教育共創ラボ設立イベント武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔、藤田恵美、関根亮
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Fujita Megumi, Sekine Ryo
2021
武蔵野美術大学「オープンキャンパス2021」‘Open Campus 2021’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、佛木雅彦
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Hotogi Masahiko
2021



森美術館「STARS展:現代美術のスターたち—日本から世界へ」STARS: Six Contemporary Artists from Japan to the World, Mori Art Museum
CL. 森美術館
トークセッション「ぼくたちと草間彌生」
出演:建畠晢、南條史生、徳山拓一
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:竹内邦晶、星野耕史、大内雄馬
録音:鈴木有吾、石崎友翼
トークセッション「日本から海外へ:展覧会 欧米編」
出演:岡部あおみ、池上裕子、中嶋泉、矢作学
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、竹内邦晶、星野耕史、関根亮
録音:鈴木有吾
トークセッション「日本から海外へ:展覧会 アジア編」
出演:古市保子、熊倉晴子
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:竹内邦晶、星野耕史、多持大輔、大内雄馬
録音:鈴木有吾
Talk Session “Our Experience with Yayoi Kusama”
Appearance: Tatehata Akira, Nanjo Fumio, Tokuyama Hirokazu
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Takeuchi Kuniaki, Hoshino Kohshi, Ouchi Yuma
Sound Recording: Suzuki Yugo, Ishizaki Yusuke
Talk Session “From Japan to Overseas: Exhibition in Europa and the United States”
Appearance: Okabe Aomi, Ikegami Yuko, Nakajima Izumi, Yahagi Manabu
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Takeuchi Kuniaki, Hoshino Kohshi, Sekine Ryo
Sound Recording: Suzuki Yugo
Talk Session “From Japan to Overseas: Exhibition - Asian Perspectives”
Appearance: Furuichi Yasuko, Kumakura Haruko
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Takeuchi Kuniaki, Hoshino Kohshi, Tamochi Daisuke, Ouchi Yuma
Sound Recording: Suzuki Yugo
2021

森美術館 MAM Project 029: オスカー・ムリーリョ 《Frequencies》Frequencies, Oscar Murillo, MAM Project 029: Mori Art Museum
CL. 森美術館
記録映像
主催:森美術館
企画:矢作学(森美術館アシスタント・キュレーター)
出演:オスカー・ムリーリョ
撮影・編集:渡辺真太郎, 多持大輔
サウンドマスタリング:小谷野圭輔(空間現代)
Document Movie
Organizers: Mori Art Museum
Planning: Yahagi Manabu
Appearance: Oscar Murillo
Filming & Editing: WatanabeShintaro, Tamochi Daisuke
Sound Mastaring: Koyano Keisuke(Kukangendai)
2021








Design Challenge to Food Crisis / For a Quality Nutritious SocietyENTOMFARM
CL. ENTOMFARM
監督:渡辺真太郎
助監督:佛木雅彦
撮影:山倉一樹、多持大輔、藤田恵実
編集:渡辺真太郎、多持大輔
カラーグレーディング:山倉一樹
合成:大内雄馬
音楽:小谷野圭輔(空間現代)
音楽コーディネート:植松幸太(外/Leftbrain)
Direction: Watanabe Shintaro
Assistant Director: Hotogi Masahiko
Cinematography: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Fujita Megumi
Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
Color Grading: Yamakura Kazuki
Video Composite: Ouchi Yuma
Music: Koyano Keisuke(KukanGendai)
Music Coordination: Uematsu Kota(Soto/Leftbrain)
2021
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:岡庭圭、藤田恵実、佛木雅彦
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Okaniwa Kei, Fujita Megumi, Hotogi Masahiko
2021

六本木ヒルズ・森美術館「紡物語」“TSUMUGU STORY” Mori Building Co., Ltd. & Mori Art Museum
CL. 森美術館/六本木ヒルズタウンマネジメント
主催:六本木ヒルズ自治会、森美術館、森ビル株式会社
企画協力:NPO法人インビジブル 菊池宏子(アーティスト/クリエイティブディレクター)
映像構成・編集:渡辺真太郎
撮影:藤田恵実、多持大輔
Organizers: Roppongi Hills Neighborhood Association, Mori Art Museum, Mori Building Co., Ltd.
Project Partner: NPO inVisible Kikuchi Hiroko (Artist/Creative Director)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Fujita Megumi, Tamochi Daisuke
2021

記録映像
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
Document Movie
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2021
武蔵野美術大学「令和2年度卒業式/令和3年度入学式」‘Graduate Ceremony 2020 / Entrance Ceremony 2021’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:株式会社マルチバックス
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: MULTI BACKS Inc.
2021
MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス「Mのたね」展M-no-Tane MUJIcom Ichigaya Campus, Musashino Art University
CL. 武蔵美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、佛木雅彦、多持大輔、藤田恵実
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Hotogi Masahiko, Tamochi Daisuke, Fujita Megumi
2021

東京ミッドタウン・デザインハブ第89回企画展「見えてないデザイン—社会に問い続けるムサビ—」Invisible Design -The continuous questioning of society from Musabi, Tokyo Midtown Design Hub 89th Exhibition
CL. 東京ミッドタウン・デザインハブ
展示映像
構成・編集:渡辺真太郎
アニメーション:大内雄馬
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:多持大輔、藤田恵実、山倉一樹
Exhibited Movie
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Animation: Ouchi Yuma
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Tamochi Daisuke, Fujita Megumi, Yamakura Kazuki
2021
小林耕平《インプレッション》impression, Kobayashi Kohei
小林耕平
個展「インプレッション」
2020.11.14 (土) – 12.26 (土)
LAVENDER OPENER CHAIR、東京
撮影:山倉一樹、渡辺真太郎
Camera: Yamakura Kazuki, Watanabe Shintaro
2020
東京工業大学未来社会DESIGN機構「STAY HOME, STAY GEEK」“STAY HOME, STAY GEEK” Tokyo Tech’s Laboratory for Design of Social Innovation in Global Networks (DLab)
CL. 東京工業大学
構成:渡辺真太郎
撮影:多持大輔、藤田恵実
録音:佛木雅彦
編集:多持大輔
アニメーション:大内雄馬
Direction: Watanabe Shintaro
Camera: Tamochi Dasiuke, Fujita Megumi
Sound Recording: Hotogi Masahiko
Editing: Tamochi Dasiuke
Animation: Ouchi Yuma
2020
森美術館「STARS展:現代美術のスターたち—日本から世界へ」STARS: Six Contemporary Artists from Japan to the World, Mori Art Museum
CL. 森美術館
ギャラリートーク
出演:片岡真実(森美術館館長)、近藤健一(森美術館シニア・キュレーター)、椿玲子(森美術館キュレーター)、徳山拓一(森美術館アソシエイト・キュレーター)、矢作学(森美術館アシスタント・キュレーター)
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:多持大輔、藤田恵実、山倉一樹、関根亮、大内雄馬
Curators’ Special Gallery Tour
Appearance: Kataoka Mami (Director, Mori Art Museum), Kondo Kenichi (Senior Curator, Mori Art Museum), Tsubaki Reiko (Curator, Mori Art Museum), Tokuyama Hirokazu (Associate Curator, Mori Art Museum), Yahagi Manabu (Assistant Curator, Mori Art Museum)
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Camera: Tamochi Daisuke, Fujita Megumi, Yamakura Kazuki, Sekine Ryo, Ouchi Yuma
2020
Roppongi Hills KID'S WORKSHOP 2020
CL. 森ビル株式会社/六本木ヒルズタウンマネジメント
記録映像
構成:渡辺真太郎
撮影:多持大輔、藤田恵実、大越未来
編集:多持大輔
Document Movie
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Tamochi Daisuke, Fujita Megumi, Okoshi Mirai
Editing: Tamochi Daisuke
2020
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:多持大輔、藤田恵実
録音: 鈴木有吾
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Tamochi Daisuke, Fujita Megumi
Sound Recording: Suzuki Yugo
2020
武蔵野美術大学「オープンキャンパス2020」‘Open Campus 2020’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
Trailer
Art Direction: minna
Direction: Watanabe Shintaro
Animation: Tanaka Shunri
2020

東京工業大学 科学技術創生研究院 ✕ リベラルアーツ研究教育院 | 未来の人類研究センターFuture of Humanity Research Center | Institute of Innovative Research ✕ Institute of Liberal Arts, Tokyo Institute of Technology
CL. 東京工業大学
Trailer
構成:渡辺真太郎
撮影:佛木雅彦、多持大輔
編集:多持大輔
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Hotogi Masahiko, Tamochi Dasiuke
Editing: Tamochi Dasiuke
2020

Room, white shirt and I and「時形時景」展
「時形時景」展
会場:銀座奥野ビル306号室
会期:2020.3.22−3.29
出展作家:加藤裕士、福家由美子、本田晃一、渡辺真太郎、木下和重
2020年、ビデオ・インスタレーション(iPhone、コップ、水、花)
6分9秒
2020, Video Installation (iPhone, glass, water, flower)
6min. 9sec. (loop)
2020

森美術館「Art Camp for under 22 vol. 4」‘Art Camp for under 22 vol. 4’ Learning Program, Mori Art Museum
CL. 森美術館
記録映像
出演:久保田晃弘(多摩美術大学教授、アーティスト)、小山泰介(写真家)、德山拓一(森美術館アソシエイト・キュレーター)
撮影・編集:渡辺真太郎、 多持大輔
Document Movie
Appearance: Kubota Akihiro (Professor, Tama Art University; Artist), Koyama Taisuke (Photographer), Tokuyama Hirokazu (Associate Curator, Mori Art Museumu)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2020

大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻「卒業研究映像集2019」‘Video Collection of Graduation Research 2019’ Major in Information Design, Department of Social Information Studies, Otsuma Women’s University
CL. 大妻女子大学
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、岡庭圭、多持大輔、沖政椎菜
録音:佛木雅彦
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Okaniwa Kei, Tamochi Dasiuke, Okimasa Shiina
Sound Recording: Hotogi Masahiko
2020
東京工業大学未来社会DESIGN機構「こんな“未来”ってどう思う?」“future we all want,” Tokyo Tech’s Laboratory for Design of Social Innovation in Global Networks (DLab)
CL. 東京工業大学
構成:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔
編集:多持大輔
写真:稲口俊太
Director: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Dasiuke
Editing: Tamochi Dasiuke
Still: Inaguchi Shunta
2020
小林耕平《瞬間レリーフ》Instant Relief Kobayashi Kohei
Mのたね
2020.1.13 (月) – 3.22 (日)
MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス、東京
M-no-Tane
2020.1.13 (Mon.) – 3.22 (Sun.)
MUJIcom Ichigaya Musashino Art University Campus, Tokyo
2020、ビデオ・インスタレーション(1つのビデオ、オブジェクト)
出演:小林耕平、山形育弘
撮影:山倉一樹、渡辺真太郎
2020, Video Installation (1 video, objects)
Appearance: Kobayashi Kohei, Yamagata Ikuhiro
Camera: Yamakura Kazuki, Watanabe Shintaro
2020
武蔵野美術大学「平成30年度卒業式/平成31年度入学式」‘Graduate Ceremony 2018 / Entrance Ceremony 2019’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:株式会社マルチバックス
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: MULTI BACKS Inc.
2019
‘What Is the New Thinking around Collections in Modern and Contemporary Museums in Asia?’M+ International ✕ Mori Art Museum
CL. 森美術館/M+ International
撮影・撮影:渡辺真太郎、山倉一樹
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Yamakura Kazuki
2019

MUJI Com 市ヶ谷 エントランスムービーEntrance Movie, MUJI Com Ichigaya
CL. 武蔵野美術大学/良品計画
構成・編集:渡辺真太郎
撮影・照明:大田晃、山倉一樹
制作:関根亮
効果:田中舜理
写真:星野耕史
監修:篠原規行
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Cinematography & Lighting: Ota Akira, Yamakura Kazuki
Production Management: Sekine Ryo
Effect: Tanaka Shunri
Still: Hoshino Koushi
Supervision: Shinohara Noriyuki
2019
Robocar Walk for commuting ‘RakuRo’ PV
CL. ZMP Inc.
構成:渡辺真太郎、関根亮
制作:佛木雅彦
撮影:山倉一樹、竹内邦晶
編集:岡庭圭
Direction: Watanabe Shintaro, Sekine Ryo
Production Management: Hotogi Masahiko
Shooting: Yamakura Kazukim, Takeuchi Kuniaki
Editing: Okaniwa Kei
2019
Roppongi Hills Mirai Summer Camp 2019
CL. 森ビル株式会社/六本木ヒルズタウンマネジメント
記録映像
構成:渡辺真太郎
撮影・編集:大内雄馬
Document Movie
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting & Editing: Ouchi Yuma
2019
六本木ヒルズ・森美術館「紡音プロジェクト」‘TSUMUNE Project’ Community Engagement Programs, Mori Building Co., Ltd. & Mori Art Museum
CL. 森美術館/六本木ヒルズタウンマネジメント
主催:六本木ヒルズ自治会、森美術館、森ビル株式会社
企画協力:NPO法人インビジブル 菊池宏子(アーティスト/クリエイティブディレクター)
撮影・撮影:渡辺真太郎、多持大輔
Organizers: Roppongi Hills Neighborhood Association, Mori Art Museum, Mori Building Co., Ltd.
Project Partner: NPO inVisible Kikuchi Hiroko (Artist/Creative Director)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2019


武蔵野美術大学「オープンキャンパス2019」‘Open Campus 2019’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
Trailer
Art Direction: minna
Direction: Watanabe Shintaro
Animation: Ouchi Yuma
2019
武蔵野美術大学「5分でわかるムサビ入門」
CL. 武蔵野美術大学
構成・編集:渡辺真太郎
イラスト:関根亮
アニメーション:大内雄馬
音楽:岡庭圭
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Illustration: Sekine Ryo
Animation: Ouchi Yuma
Music: Okaniwa Kei
2019
武蔵野美術大学大学院 PVPV, Musashino Art University Graduate School
CL. 武蔵野美術大学
構成:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔、加藤明日花、沖政椎菜
編集:多持大輔
制作:佛木雅彦
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Kato Asuka, Okimasa Shiina
Editing: Tamochi Daisuke
Production Management: Hotogi Masahiko
2019
武蔵野美術大学「卒業・修了制作展2018」‘Graduation Works Degree Show 2018’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
記録映像
構成:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔、加藤明日花、沖政椎菜
編集:多持大輔
制作:佛木雅彦
Document Movie
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Kato Asuka, Okimasa Shiina
Editing: Tamochi Daisuke
Production Management: Hotogi Masahiko
2019
森美術館「六本木クロッシング2019展:つないでみる」Roppongi Crossing 2019: Connexions, Mori Art Museum
CL. 森美術館
ラーニングプログラム「触発と創造のための芸術鑑賞ワークショップ・シリーズ」
Roppongi Crossing 2019 Related Program ‘Becoming Cats and Going to an Opening Ceremony for the Cat Olympics’
記録映像
主催:森美術館、東京大学大学院教育学研究科岡田猛研究室
出演:竹川宣彰
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
Document Movie
Organizers: Mori Art Museum & Okada Laboratory, Graduate School of Education, The University of Tokyo
Appearance: Takekawa Nobuaki
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2019
森美術館「Art Camp for under 22 vol. 3」‘Art Camp for under 22 vol. 3’ Community Engagement Program, Mori Art Museum
CL. 森美術館
記録映像
出演:白木栄世(森美術館アソシエイト・ラーニング・キュレーター)、植松永次(アーティスト)
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
Document Movie
Appearance: Shiraki Eise, Uematsu Eiji
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2019
森美術館「Art Camp for under 22 vol. 2」‘Art Camp for under 22 vol. 2’ Community Engagement Program, Mori Art Museum
CL. 森美術館
記録映像
出演:白木栄世(森美術館アソシエイト・ラーニング・キュレーター)、森永邦彦(アンリアレイジ)、蘆田裕史(京都精華大学専任講師 、ファッション研究)、椿玲子(森美術館キュレーター)、西尾美也(アーティスト)
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
Document Movie
Appearance: Shiraki Eise, Morinaga Kunihiko, Ashida Hiroshi, Tsubaki Reiko, Nishio Yoshinari
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2019
森美術館「Art Summer Camp 2018 for under 22」‘Art Summer Camp 2018 for under 22’ Community Engagement Program, Mori Art Museum
CL. 森美術館
記録映像
出演:片岡真実(森美術館チーフ・キュレーター)、久門剛史(アーティスト)、福島真人(東京大学大学院総合文化研究科教授)、アピチャッポン・ウィーラセタクン(アーティスト)
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
Document Movie
Appearance: Kataoka Mami (Chief Curator, Mori Art Museum), Hisakado Tsuyoshi (Artist), Fukushima Masato (Professor, Graduate School of Arts and Sciences,The University of Tokyo), Apichatpong Weerasethakul (Artist)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2019
森美術館 アピチャッポン・ウィーラセタクン+久門剛史《シンクロニシティ》Synchronicity, Apichatpong Weerasethakul + Hisakado Tsuyoshi, Mori Art Museum
CL. 森美術館/SCAI THE BATHHOUSE
2018年、ビデオ、サウンド、電球、プロジェクター・シャッター、マイク、アルミ
サイズ可変、14分12秒(ループ)
2018, Video, sound, lightbulb, projector shutter, microphone, aluminum
Dimensions variable, 14min. 12sec. (loop)
展示記録映像
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹
Installation View
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Cinematography: Yamakura Kazuki
2019
森美術館・森ビル株式会社「アートが街を表現する—循環するコモンズたちの都市— THE FURNITURE」‘Neighborhood Seen through Art - In Reference to Circulating ‘Commons’ Ver.1: THE FURNITURE’ Hills Art & Life Project Community Engagement Program, Mori Building Co., Ltd. & Mori Art Museum
CL. 森美術館/森ビル株式会社
主催:森美術館、森ビル株式会社
企画協力:川勝真一(建築リサーチャー、RAD)
参加アーティスト:碓井ゆい、白木麻子、中村裕太、ホンマタカシ
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
Organizers: Mori Art Museum, Mori Building Co., Ltd.
Project Partner: Kawakatsu Shinichi (Architectural Researcher, RAD)
Featured Artists: Usui Yui, Shiroki Asako, Nakamura Yuta, Homma Takashi
Fiming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2019
大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻「卒業研究映像集2018」‘Video Collection of Graduation Research 2018’ Major in Information Design, Department of Social Information Studies, Otsuma Women’s University
CL. 大妻女子大学
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、加藤明日花、沖政椎菜
録音:佛木雅彦
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Kato Asuka, Okimasa Shiina
Sound Recording: Hotogi Masahiko
2019
森美術館「MAMプロジェクト025:アピチャッポン・ウィーラセタクン+久門剛史」関連プログラム「アーティストと出会う」Community Engagement Program: “MAM Project 025”- Related Program Talk ‘Meet the Artist’, Mori Art Museum
CL. 森美術館
記録映像
出演:アピチャッポン・ウィーラセタクン(アーティスト)
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔、山倉一樹、岡庭圭
Document Movie
Appearance: Apichatpong Weerasethakul (Artist)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke, Yamakura Kazuki, Okaniwa Kei
2018
東京工業大学未来社会DESIGN機構 PVPV, Tokyo Tech’s Laboratory for Design of Social Innovation in Global Networks (DLab)
CL. 東京工業大学
構成:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔
編集:多持大輔
写真:いしかわみちこ
Director: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Dasiuke
Editing: Tamochi Dasiuke
Still: Ishikawa Michiko
2018
Roppongi Hills KID‘S WORKSHOP ’MIRAI SUMMERCAMP 2018'
CL. 森ビル株式会社/六本木ヒルズタウンマネジメント
記録映像
構成:渡辺真太郎
撮影:多持大輔、加藤明日花
編集:多持大輔
Document Movie
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Tamochi Daisuke, Kato Asuka
Editing: Tamochi Daisuke
2018
六本木ヒルズ・森美術館「紡木プロジェクト」‘TSUMUGI Project’ Community Engagement Programs, Mori Building Co., Ltd. & Mori Art Museum
CL. 森美術館/六本木ヒルズタウンマネジメント
主催:六本木ヒルズ自治会、森美術館、森ビル株式会社
企画協力:NPO法人インビジブル 菊池宏子(アーティスト/クリエイティブディレクター)
撮影・撮影:渡辺真太郎、多持大輔、山倉一樹
Organizers: Roppongi Hills Neighborhood Association, Mori Art Museum, Mori Building Co., Ltd.
Project Partner: NPO inVisible Kikuchi Hiroko (Artist/Creative Director)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke, Yamakura Kazuki
2018
武蔵野美術大学 大学案内2018PV 2018, Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、大田晃、竹内邦晶、多持大輔、藤原芽衣、加藤明日花
制作:佛木雅彦、諏訪知優
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Ota Akira, Takeuchi Kuniaki, Tamochi Daisuke, Fujiwara Mei, Kato Asuka
Production Management: Hotogi Masahiko, Suwa Chihiro
2018

展示記録映像
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、 竹内邦晶
Installation View
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Cinematography: Yamakura Kazuki, Takeuchi Kuniaki
2018
武蔵野美術大学「平成29年度卒業式/平成30年度入学式」‘Graduate Ceremony 2017 / Entrance Ceremony 2018’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:青石太郎、大田晃、岡庭圭、山倉一樹
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Aoishi Taro, Ota Akira, Okaniwa Kei, Yamakura Kazuki
2018
六本木ヒルズ・森美術館15周年記念展「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」Japan in Architecture: Genealogies of Its Transformation, Roppongi Hills and Mori Art Museum 15th Anniversary Exhibition
CL. 森美術館
メイキング映像
撮影・編集:渡辺真太郎
Making Movie
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
2018
武蔵野美術大学「卒業・修了制作展2017」‘Graduation Works Degree Show 2017’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
記録映像
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、竹内邦晶、岡庭圭、沖政椎菜、鈴木礼奈
録音:佛木雅彦
Document Movie
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Takeuchi Kuniaki, Okaniwa Kei, Okimasa Shiina, Suzuki Reina
Sound Recording: Hotogi Masahiko
2018
Roppongi Hills ‘15th Anniversary’
CL. 森ビル株式会社
構成・撮影・編集:渡辺真太郎
Direction: Watanabe Shintaro
2018
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke
2018
森美術館「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」Leandro Erlich: Seeing and Believing, Mori Art Museum
CL. 森美術館
ラーニングプログラム「レアンドロさんと一緒に」
主催:森美術館
出演:レアンドロ・エルリッヒ
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
ラーニングプログラム「レアンドロ展で “こども哲学” しよう」
主催:森美術館
出演:井尻貴子、清水将吾、小川泰治(NPO法人こども哲学・おとな哲学アーダコーダ)
撮影・編集:渡辺真太郎、岡庭圭
ラーニングプログラム「森美術館✕日本フィルハーモニー交響楽団 音楽ワークショップEYES&EARS Vol.2 聴くことのリアル」
主催:森美術館、公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
出演:マイケル・スペンサー(日本フィルハーモニー交響楽団コミュニケーション・ディレクター)、同交響楽団ファシリテーター
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
‘Workshop Along with Mr. Erlich’ Learning Program
Organizers: Mori Art Museum
Appearance: Leandro Erlich
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
‘Philosophy for Children @‘Leandro Erlich’ Exhibition’ Learning Program
Organizers: Mori Art Museum
Appearance: Ijiri Takako, Shimizu Shogo, Ogawa Taiji (NPO Practical Philosophy Ardacoda)
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
Music Workshop Series EYES & EARS Vol. 2 “Hearing and Believing” Presented by Mori Art Museum ✕ Japan Philharmonic Orchestra
Organizers: Mori Art Museum, Japan Philharmonic Orchestra
Appearance: Michael Spencer (Communication Director, Japan Philharmonic Orchestra), Japan Philharmonic Orchestra Facilitators
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2018
大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻「卒業研究映像集2017」‘Video Collection of Graduation Research 2017’ Major in Information Design, Department of Social Information Studies, Otsuma Women’s University
CL. 大妻女子大学
構成:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔、加藤明日花、沖政椎菜
録音:佛木雅彦
編集:多持大輔
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Kato Asuka, Okimasa Shiina
Sound Recording: Hotogi Masahiko
Editing: Tamochi Daisuke
2018

Dustin Wong & Takako Minekawa “Are Euphoria” Japan Tour Live
CL. 7e.p.
撮影:渡辺真太郎、山倉一樹、竹内邦晶、岡庭圭
Shooting: Watanabe Shintaro, Yamakura Kazuki, Takeuchi Kuniaki, Okaniwa Kei
2017
森美術館 ASEAN設立50周年記念「サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで」SUNSHOWER: Contemporary Art from Southeast Asia 1980s to Now, Exhibition Commemorating the 50th Anniversary of ASEAN, Mori Art Museum
CL. 森美術館
ラーニングプログラム「いろいろな世代の人と一緒にアーティストと出会う」
‘Meet the Artist Together with People of Various Generations’ Learning Program
記録映像
出演:ドゥサディー・ハッタクーン
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹
Document Movie
Appearance: Dusadee Huntrakul
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki
2017
Roppongi Hills KID‘S WORKSHOP ’MIRAI SUMMERCAMP in cooperation with MIT Media Lab 2017'
CL. 森ビル株式会社/六本木ヒルズタウンマネジメント
撮影・編集:渡辺真太郎
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
2017

東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 PVPV, The Institute for Liberal Arts, Tokyo Institute of Technology
CL. 東京工業大学
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、岡庭圭、多持大輔、鹿出俊恵
制作:佛木雅彦
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Camera: Yamakura Kazuki, Okaniwa Kei, Tamochi Daisuke, Rokude Toshie
Production management: Hotogi Masahiko
2017
大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻「卒業研究映像集2016」‘Video Collection of Graduation Research 2016’ Major in Information Design, Department of Social Information Studies, Otsuma Women’s University
CL. 大妻女子大学
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、市来聖史、岡庭圭、鹿出俊恵
録音:佛木雅彦
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Camera: Yamakura Kazuki, Ichiki Satoshi, Okaniwa Kei, Rokude Toshie
Sound Recording: Hotogi Masahiko
2017
六本木ヒルズ・森美術館「こんなパブリックアートがあったら?」‘Imagine Having Public Art Like This!’ Community Engagement Programs, Mori Building Co., Ltd. & Mori Art Museum
CL. 森美術館 / 六本木ヒルズタウンマネジメント
主催:森美術館、森ビル株式会社
撮影・撮影:渡辺真太郎、多持大輔
Organizers: Mori Art Museum, Mori Building Co., Ltd.
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2017
六本木ヒルズ・森美術館 まちと美術館のプログラム in collaboration with 日本フィルハーモニー交響楽団「森あわせ—building a forest—」‘Building a Forest with the Japan Philharmonic Orchestra’ Community Engagement Programs, Mori Building Co., Ltd. & Mori Art Museum
CL. 森美術館/六本木ヒルズタウンマネジメント
主催:森美術館、森ビル株式会社
出演:マイケル・スペンサー(日本フィルハーモニー交響楽団コミュニケーション・ディレクター)、同交響楽団ファシリテーター
撮影・撮影:渡辺真太郎、多持大輔
Organizers: Mori Art Museum, Mori Building Co., Ltd.
Appearance: Michael Spencer (Communication Director, Japan Philharmonic Orchestra), Japan Philharmonic Orchestra Facilitators
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2017
enTouch Inc. VP
CL. enTouch Inc.
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:岡庭圭、多持大輔
制作:原由希子
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Camera: Okaniwa Kei, Tamochi Daisuke
Production Management: Hara Yukiko
2017
武蔵野美術大学「平成28年度卒業式/平成29年度入学式」‘Graduate Ceremony 2016 / Entrance Ceremony 2017’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、佛木雅彦、青石太郎、多持大輔
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Hotogi Masahiko, Aoishi Taro, Tamochi Daisuke
2017
武蔵野美術大学共通絵画研究室Painting Laboratory Open to All Majors, Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学武蔵野美術大学共通絵画研究室
Webデザイン・コーディング:渡辺真太郎、難波亮太
Web Design & Coding: Watanabe Shintaro, Nanba Ryota
2017
アーツ千代田3331「ソーシャリーエンゲイジドアート展 社会を動かすアートの新潮流」Socially Engaged Art, Arts Chiyoda 3331
CL. アーツ千代田3331/森美術館
展示映像「ペドロ・レイエス ピストルをシャベルに」
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔、山倉一樹
Exhibited Movie
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke, Yamakura Kazuki
2017

森美術館「N・S・ハルシャ展—チャーミングな旅—」N. S. Harsha: Charming Journey, Mori Art Museum
CL. 森美術館
展示映像「N.S.ハルシャ 未来」
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔、山倉一樹
関連プログラム「ナイト・ジャーニー:夜への旅」記録映像
撮影・編集:渡辺真太郎、多持大輔
Exhibited Movie ‘N. S. Harsha Future’
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke, Yamakura Kazuki
Related Program ‘Night Journey’ Document Movie
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2017
撮影・編集:渡辺真太郎、山倉一樹、佛木雅彦
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Yamakura Kazuki, Hotogi Masahiko
2017
武蔵野美術大学「卒業・修了制作展2016」‘Graduation Works Degree Show 2016’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
記録映像
構成:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、多持大輔、鹿出俊恵
録音:佛木雅彦
編集:岡庭圭、多持大輔
Document Movie
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Tamochi Daisuke, Rokude Toshie
Sound Recording: Hotogi Masahiko
Editing: Okaniwa Kei, Tamochi Daisuke
2017
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:佛木雅彦、柏原康乃
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Hotogi Masahiko, Kashiwabara Yasuno
2016
記録映像
出演:山内祥太
撮影・編集:渡辺真太郎
Document Movie
Appearance: Yamauchi Shota
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
2016
森美術館「六本木クロッシング2016展:僕の身体、あなたの声」Roppongi Crossing 2016: My Body, Your Voice, Mori Art Museum
CL. 森美術館
ラーニング・プログラム「視覚のない国をデザインしよう」記録映像
主催:森美術館、森ビル株式会社
出演:伊藤亜紗(東京工業大学 准教授)、清水俊貴(清水建築設計店、ひかりうんそう)、田村圭介(昭和女子大学 生活科学部 環境デザイン学科 准教授)、成瀬友梨(東京大学助教、成瀬・猪熊建築設計事務所)、本多恵三郎(リーフデザインパーク株式会社、デザイナー)、曽根雅典(nicolas代表、三軒茶屋のカフェnicolas料理担当)、松川朋奈(「六本木クロッシング2016展」出展アーティスト)、森内大輔(NHK デザインセンター 副部長)、横尾俊成(港区議会議員、NPO法人グリーンバード代表)、渡邊淳司(NTTコミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 主任研究員)
協力:視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ
撮影・編集:渡辺真太郎
Learning Program Document
Organizers: Mori Art Museum, Mori Building Co., Ltd.
Appearance: Ito Asa (Associate professor, Tokyo Institute of Technology), Shimizu Toshitaka (Architect, Shimizu.Architectural.Workshop./HIKARIUNSO), Tamura Keisuke (Associate Professor, Showa Women’s University), Naruse Yuri (Assistant Professor of The University of Tokyo, Naruse Inokuma Architects), Honda Keizaburo (Designer, LEIF.DESIGNPARK CO.,LTD.), Sone Masanori (“nicolas” Owner / Chef), Matsukawa Tomona (“Roppongi Crossing 2016” Participating Artist), Moriuchi Daisuke (Senior Manager, Program Design Center NHK - Japan Broadcasting Corporation), Yokoo Toshinari (A member of Minato City Assembly in Tokyo / CEO, NPO greenbird), Watanabe Junji (Senior Research Scientist, NTT Communication Science Laboratories)
Cooperation: Art Viewing Workshop with Sight and Unsighted
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Tamochi Daisuke
2016

撮影・Webデザイン・コーディング:渡辺真太郎、難波亮太
Camera & Web Design & Coding: Watanabe Shintaro, Nanba Ryota
2016


Your War (I’m One of You) Live in Tokyo 2014Joan Of Arc
CL. 7e.p.
RELEASE DATE : 2016/08/15
DVD Release “epdd 001” ©&℗7e.p., Japan 2016
DVD-R (NTSC/ALL) : 72min
2 Pages insert
TRACK LIST :
8th February, 2014 at Shibuya O-Nest, Tokyo
1.It’s Easier To Drink On An Empty Stomach Than Eat On A Broken Heart
2.Stamina
3.I’d Expect Babies Should Fly, If Not At Least Float Away
4.The Infinite Blessed Yes
5.Pioneering New Emotions
6.Shown And Told
7.Gripped By The Lips
8.Staying Alive And Loveless
9.Flowers
10.When The Parish School Dismisses And The Children Running Sing
11.Eventually All At Once
12.As Black Pants Make Cat Hairs Appear
13.Post-Coitus Rock
14.You (I) Can Not See You (Me) As I (You) Can
9th February, 2014 at Shibuya 7th FLOOR, Tokyo
1.Who’s Afraid Of Elizabeth Taylor?
2.If There Was A Time
3.Many Times I’ve Mistaken
Direction: Watanabe Shintaro
Editing: Watanabe Shintaro, Hotogi Masahiko
Cinematography: Ichiki Satoshi, Okaniwa Kei, Sugihara Tamaki, Takeuchi Kuniaki, Hotogi Masahiko, Masuda Haruka, Yamakura Kazuki, Watanabe Shintaro
Live Sound Engineer: Tanaka Yukino (O-nest), Kazama Yuko (7th FLOOR)
Sleeve Design: Nakanishi Motofumi
Production Management: Saito Koji (7e.p records)
2016
武蔵野美術大学「平成27年度卒業式/平成28年度入学式」‘Graduate Ceremony 2015 / Entrance Ceremony 2016’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、佛木雅彦、市来聖史、岡庭圭
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Hotogi Masahiko, Ichiki Satoshi, Okaniwa Kei
2016
大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻「卒業研究映像集2015」‘Video Collection of Graduation Research 2015’ Major in Information Design, Department of Social Information Studies, Otsuma Women’s University
CL. 大妻女子大学
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、市来聖史
録音:佛木雅彦
Direction & Editing: Watanabe Shintaro
Camera: Yamakura Kazuki, Ichiki Satoshi
Sound Recording: Hotogi Masahiko
2016
武蔵野美術大学「卒業・修了制作展2015」‘Graduation Works Degree Show 2015’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
記録映像
構成・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、市来聖史
録音:佛木雅彦
Document Movie
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Ichiki Satoshi
Sound Recording: Hotogi Masahiko
2016
武蔵野美術大学「平成26年度卒業式/平成27年度入学式」‘Graduate Ceremony 2014 / Entrance Ceremony 2015’ Musashino Art University
CL. 武蔵野美術大学
映像配信
配信:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、佛木雅彦、市来聖史
Streaming
Direction: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Hotogi Masahiko, Ichiki Satoshi
2015
撮影・編集:渡辺真太郎、佛木雅彦
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Hotogi Masahiko
2015
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、竹内邦晶、佛木雅彦
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Yamakura Kazuki, Takeuchi Kuniaki, Hotogi Masahiko
2015
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:市来聖史、岡庭圭、佛木雅彦、増田悠、山倉一樹
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Ichiki Satoshi, Okaniwa Kei, Hotogi Masahiko, Masuda Haruka, Yamakura Kazuki
2015


insert
2014年、ビデオ・インスタレーション、サイズ可変
5分58秒
2014, Video Installation, Dimensions variable
5min. 58sec. (loop)
Works by Watanabe Shintaro & Nakano Kidai
2014
Oval Japan Tour 2014 Live at O-nest
CL. Headz
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:市来聖史、岡庭圭、杉原環樹、竹内邦晶、佛木雅彦、増田悠
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Ichiki Satoshi, Okaniwa Kei, Sugihara Tamaki, Takeuchi Kuniaki, Hotogi Masahiko, Masuda Haruka
2014


Drive Recorder
2013年、ビデオ・インスタレーション、サイズ可変
4分33秒
2020, Video Installation, Dimensions variable
4min. 33sec. (loop)
Works by Watanabe Shintaro & Nakano Kidai
2013
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:安部伸也、岡庭圭、佛木雅彦
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Abe Shinya, Okaniwa Kei, Hotogi Masahiko
2013
SjQ++ Ars Electronica 2013
CL. SjQ++
Piano / computer: Yuta Uozumi
Trombone / computer: Tadashi Yonago
Guitar: Isao Nakagaito
Bass: Shuhei Otani
Visual / computer: Ryo Kanda
Film: Shintaro Watanabe
Coordinator: cubicmusic / HEADZ
2013
撮影・編集:渡辺真太郎、山倉一樹
撮影:市来聖史、佛木雅彦
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Yamakura Kazuki
Shooting: Ichiki Satoshi, Hotogi Masahiko
2013
空間現代 feat. rhythmkills (from skillkills) Live at SpuerDelux
CL. Headz
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:岡庭圭、増田悠、山倉一樹
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Okaniwa Kei, Masuda Haruka, Yamakura Kazuki
2013
撮影・編集:渡辺真太郎、佛木雅彦
Filming & Editing: Watanabe Shintaro, Hotogi Masahiko
2012
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:佛木雅彦、 竹内邦晶
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Hotogi Masahiko, Takeuchi Kuniaki
2012
撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:佛木雅彦、増田悠
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Shooting: Hotogi Masahiko, Masuda Haruka
2012

茅ヶ崎市美術館「ΣΙΔΕΡΟ ΗΧΟΣ シデロ イホス 鉄の響 原田和男展」Sidero echos A sound of Iron Harada Kazuo, Chigasaki City Museum of Art
CL. 茅ヶ崎市美術館
展示映像「A Documentary of Kazuo Harada」
監督・撮影・編集:渡辺真太郎
撮影:山倉一樹、大澤弘之
録音:佛木雅彦
協力:引野茜、杉原環樹、佛木良輔、クリストフ・シャルル
Exhibited Movie “A Documentary of Kazuo Harada”
Filming & Editing: Watanabe Shintaro
Camera: Yamakura Kazuki, Osawa Hiroyuki
Sound Recording: Hotogi Masahiko
Thanks: Hikino Akane, Sugihara Tamaki, Hotogi Ryosuke, Christophe Charles
2007